MENU

STaD's WEBLOG

現場巡回!!!!

こんにちは!

 

現場巡回写真をアップさせて頂きます^^

 

写真が遅れてしまい申し訳ありません!

 

 

 

 

 

 

「開閉の家」 宇都宮市 木造2階建て

 

 

 

img_7354

 

 

 

無事に上棟を終え、金物チェックに現場へ向かいました!

 

幹線道路沿いから、ガレージであるブロック体の構造体と、大屋根で傾斜する片流れ屋根とのメリハリある外観が見えてきました!

 

音の配慮から、幹線道路側には一切の開口を設けず遮音性を高め、南、東への大開口で十分な採光を得る計画としました^^

 

 

img_7411

 

 

こちらは室内側から見た、L型の大開口部です!

 

木製サッシの大開口が、より開放的で、より心地よい空間を彩ります!

 

基礎工程のブログでアップした離れ小島、この空間はただの中庭ではなさそうです! 笑

お楽しみに!

 

 

 

 

 

「互の家」 上三川町 木造平屋建て

 

 

 

img_7675

 

 

基礎工程にて、型枠をバラしていました!

 

十分な養生期間を経て、内部型枠、外部型枠を取り外し、基礎内部の清掃後、給水、排水等の先行配管を行います!

 

いよいよ基礎の立上がり、ベースも仕上がり、形状が見えてきました!

 

 

img_7671

 

 

仕上がり確認にて、割れ、ヒビがないかどうか、コンクリは波打っていないかどうか、表面の仕上がりはキレイかどうかなどをチェック!

 

その後、玄関部の土間打ち、先行配管工事ののち基礎工程が完了します!

 

非常に楽しみです^^

 

 

 

 

 

 

「牧が丘認定こども園」 真岡市 木造2階建て(渡り廊下部分一部鉄骨)

 

 

 

img_7621

 

 

 

こちらは基礎工事にて、スランプ試験の立会いをしてきました!

 

噂のヘルメットが活躍しております笑

 

スランプ試験は、スランプコーンと呼ばれる試験用の器具に生コンを入れ、突棒で攪拌したのち、垂直上にスランプコーンを抜き取り、コンクリート頂部の高さが何cm下がったかを測定します!

 

仕様書の内容になっていることが無事確認できましたので、打設の許可をさせていただきました。

 

 

 

img_7617

 

 

 

手前に見える重機がポンプ車です!ポンプ車のホッパーと呼ばれる場所にミキサー車からの生コンを溜め、

 

配管・ホースを通し生コンを打ちます。

 

ベースの仕上がりが波打たないよう、流し込むのと同時にトンボでならしながら、かなごてて表面をキレイに仕上げ、作業を進めていきます!

 

迫力ある基礎の完成が待ち遠しいです^^

 

 

 

 

 

 

「繋の家」 宇都宮市 木造2階建て

 

 

 

img_7640

 

 

 

地盤改良工事です!今回は、砕石のみを利用した地盤改良工事が採用されました!

 

人工物でなく、自然石である砕石で改良工事を行うことで、将来的な資産価値を守れるエコな方法の一つです!

 

電車の線路部の補強として使用されることも多いです!

 

 

 

img_7635

 

 

 

ケーシングを地中へ挿入し、先端から砕石を排出、締固めながらケーシングを引き抜くことで砕石杭を構築していく工法です!

 

印のある全箇所に打ち込み、地盤改良工事が完了すれば、頑丈な地盤上に安定した基礎を打つことができます!

 

こちらも進捗をお楽しみに!^^

 

 

 

今日はこのへんで。

 

 

 

STaD(スタッド) 株式会社鈴木貴博建築設計事務所

 

http://stad.jp.net/