こんにちは!
STaDでは、“自然とともにある暮らし”を大切に、
土地の魅力や光の入り方、風の流れを読み取りながら設計を行っています。
その中でも近年特に人気を集めているのが「平屋」。
階段のないフラットな空間は、その家に住まう家族全員にとっての日々の暮らしに
穏やかな心地よさをもたらしてくれます。
本記事では、STaDが考える平屋の魅力を3つの視点からご紹介します。
1.ひとつながりの空間

ワンフロアで空間がゆるやかにつながる平屋は、
移動の負担が少なく、心地よく快適に過ごせる住まいです。
STaDでは、そこに「自然を感じる暮らし」を重ねた設計を大切にしています。
例えば、リビングの延長に中庭やデッキを設けることで、
食事や読書、子どもの遊びが自然と屋外へ広がっていきます。
やわらかな光や風、草木のゆらぎに包まれながら、
日常の中に小さな豊かさを感じられる空間を目指しています。
2.家族の距離が近い

平屋は、どの部屋も廊下や階段を介さずにワンフロアに繋がるため、
家族がどこにいても気配を感じられる住まいです。
キッチンから子どもの様子を見守れたり、リビングから声をかけ合えたりと、
自然と会話が生まれる距離感が魅力です。
個々の時間を大切にしながらも、いつでも“つながり”を感じられる。
そんな穏やかな関係性を育む空間を、STaDは暮らし方に合わせて丁寧に設計しています。
3.今も、未来も心地よい家

階段がなく、動線がコンパクトにまとまる平屋は、
小さな子どもから年配の方まで安心して過ごせる住まい。
掃除やメンテナンスもしやすく、永く心地よく暮らし続けられます。
季節の変化や家族の成長を住まいがやさしく受けとめ、
時間とともに味わいを増していく。
STaDの平屋は、そんな未来まで続く心地よさを見据えています。
シンプルな構成の中に、暮らしの豊かさを感じることができる平屋。
STaDは、そんな等身大で、心地よい家をこれからも丁寧に設計してまいります。
住宅のプランに迷っているという方は、本記事をぜひ参考にしてみてください。
STaD(スタッド) 株式会社鈴木貴博建築設計事務所